お祭りや、イベントで人気のスーパーボールすくい。
PTA行事などでは、準備も手軽で簡単だとスーパーボールすくいをするという方も多いでしょう。
また、工作などのハンドメイドでもスーパーボールを使う方もいますよね。
今回は、スーパーボールがどこに売っているのかを調べていきました。
ダイソーやセリアなどの100均やドンキでも買えるのかもチェックしていきましょう。
スーパーボールはオンラインでお得に購入できます♪
▶︎アマゾンで最安値を探す
▶︎楽天で最安値を探す
▶︎ヤフーショッピングで最安値を探す
スーパーボールはどこに売ってる?ダイソーやセリアなどの100均を調査
スーパーボールは100均に売っているのでしょうか?
調べたところ、100均では少量ですが、スーパーボールが売っていました。
| 売ってた場所 | 売ってない場所 |
|---|---|
| ・ダイソー ・セリア ・キャンドゥ |
それでは100均を一つずつチェックしていきましょう。
ダイソー
ダイソーに、スーパーボールは売っています。商品名はスーパーボールではなく、「はねるボール」です。

さらにダイソーでは、自分で作れるスーパーボールキットも売っていました。

自分で作るというのも面白いですね。
セリア
セリアにもスーパーボールが売っています。
セリアにはスイカのスーパーボールも売っています。
キャンドゥ
キャンドゥにもスーパーボールが売っていました。

バウンドボールという商品名で売っているので探してみてくださいね。
また、キャンドゥでもスイカのスーパーボールが売っているようです。
スーパーボールはどこに売ってる?ドンキなどの販売店や取扱店を調査
100均は、ダイソー、セリア、キャンドゥのどの店舗でもスーパーボールが売っているようですね。
他の店舗でもスーパーボールが売っているのかさらに調査していきます!
| 売ってた場所 | 売ってない場所 |
|---|---|
| ・ホームセンター(コーナン・カインズ) ・ショッピングモール(イオン・イトーヨーカドー) ・東急ハンズ ・家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ) ・Amazon ・楽天市場 | ・ロフト ・ドンキ |
それでは1つずつチェックしていきましょう!
ホームセンター(コーナン・カインズ)
コーナンにはぷにゅぷにゅスーパーボールというスーパーボールが売っています。
ダイソーの商品と同じく、自分で作れるスーパーボールですね。

カインズにはスーパーボールが売っていました!

ショッピングモール(イオン・イトーヨーカドー)
イオンにはぷにゅぷにゅスーパーボールが売っていました。

東急ハンズ
東急ハンズにもスーパーボールが売っていました。

家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ)
ヨドバシカメラにもスーパーボールが売っていました。

ビックカメラにもスーパーボールが売っていました。

ヨドバシカメラもビックカメラも価格に関係なく送料が無料なので購入しやすいのでおすすめです。
Amazon
Amazonにもスーパーボールが売っていました。
お祭りやPTA行事などで必要な方は、Amazonでまとめ買いするのがお得です。
楽天市場
楽天市場にもスーパーボールが売っています。
楽天市場でもまとめ買いができます。
大量に必要な方はAmazonや楽天市場などのオンラインがおすすめです。
ポケモンのスーパーボールが売っている販売店を調査
ポケモンのスーパーボールがあるということで、どこに売っているのかを調べていきました。
トイザらス
トイザらスにポケモンのスーパーボールは売っています。

ヨドバシカメラ
ヨドバシカメラにもポケモンのスーパーボールが売っていました!

Amazon
Amazonにポケモンのスーパーボールが売っていました。
楽天市場
楽天市場にもポケモンのスーパーボールは売っています。
スーパーボールすくいの屋台の値段を調査
お祭りで見かける屋台でスーパーボールすくいをするとどれくらい費用がかかるのかを調査しました。
昔は確かに100円でもスーパーボールすくいができた気がしますね。
最近は300円のところも見かけたことがありますが、大きなお祭りの場合は500円くらいが相場のようです。
自宅でビニールプールを出してスーパーボールすくいができたらかなり節約になりますね!
スーパーボールを手作りする方法を紹介
スーパーボールが売っていなくても自宅で、材料をそろえてスーパーボールが作れます!
材料はシンプルで、
・ホウ砂
・洗濯のり
・水
スライムを作るのと同じ材料と方法です。
スライムを作ったあと、塩を追加します。
塩を入れることで水分が抜けてだんだんスーパーボールの固さになっていくので、お好みの固さに調節してみてくださいね。
まとめ
今回は、スーパーボールがどこに売っているのかを調査していきました。
100均を始め、比較的どこの販売店でもスーパーボールが売っていることがわかりました。
ドンキだけは調べてみたのですがスーパーボールが売っているという情報がありませんでしたが、店舗ごとに取り扱う商品が違うので、店舗で確認してみてください。
また、スーパーボールがどうしても手に入らないという方はドラッグストアなどで材料をそろえて自分で作ることができます。
子どもと一緒に手作りするのも楽しいですよね。ぜひ試してみてくださいね。
近くに売っている店舗がなく、どうしても必要だという方はAmazonや楽天市場を探してみると大容量で購入することも出来ます。
一度チェックしてみてください。

コメント