アイロンプリントシートがあれば、シンプルなTシャツやバッグをオリジナルで作ることができます。
クラブやサークルでおそろいのユニフォームも作れるので、使ったことがない方は試してみる価値がありますよ!
今回は、アイロンプリントシートがどこに売ってるのかを調べていきました!
コンビニやダイソーなどの100均や、ホームセンターも探していきましょう!
オンラインでまとめて購入するのが便利でお得です♪
▶︎アマゾンで最安値を確認
▶︎楽天で最安値を確認
▶︎ヤフーショッピングで最安値を確認
アイロンプリントシートはどこに売ってる?販売店や取扱店を調査
アイロンプリントシートが売っているお店を調査していきました!
100均やコンビニにも売っているのか詳しく調べていきますね。
| 売ってた場所 | 売ってない場所 |
|---|---|
| ・100均(ダイソー・セリア) ・ホームセンター(コーナン・カインズ) ・ショッピングモール(イオン・イトーヨーカドー) ・ドンキ ・auPayマーケット ・家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ) ・モノタロウ ・ココデカウ ・アスクル ・Amazon ・楽天市場 | ・キャンドゥ ・コンビニ(ファミマ・ローソン・セブンイレブン) |
調べていくと、店頭でも買えるお店が多いことがわかりました。
それでは、売っているお店を1つずつチェックしていきましょう!
100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)
ダイソーにはアイロンプリントシートが売っています。

セリアにもアイロンプリントシートが売っています。
キャンドゥにはアイロンプリントシートは売っていませんでした。
コンビニ(ファミマ・ローソン・セブンイレブン)
コンビニには、アイロンプリントシートが売っていませんでした。
ホームセンター(コーナン・カインズ)
コーナンにはアイロンプリントシートが売っています!

カインズにもアイロンプリントシートが売っていました!

ショッピングモール(イオン・イトーヨーカドー)
イオンでもアイロンプリントシートが売っていました!

イトーヨーカドーにもアイロンプリントシートが売っています。

ドンキ
ドンキにもアイロンプリントシートが売っていました!
auPayマーケット
auPayマーケットにもアイロンプリントシートが売っています。

家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ)
ヨドバシに、アイロンプリントシートが売っています。

ビックカメラにもアイロンプリントシートが売っています。

モノタロウ
モノタロウにもアイロンプリントシートは売っています。

ココデカウ
ココデカウでもアイロンプリントシートは買えます。

アスクル
アスクルでもアイロンプリントシートが売っています。

Amazon
Amazonも、アイロンプリントシートが売っていました!
店舗に行けない方は、Amazonで買うのがおすすめです。
早いショップだと翌日には到着しています。
楽天市場
楽天市場にもアイロンプリントシートが売っていました!
カメラのキタムラでアイロンプリントシート印刷ができるかを調査
自宅にプリンターがなくて、アイロンプリントシートを印刷できない方もいますよね。
カメラのキタムラでアイロンプリントシートを印刷してくれるのかを調べたところ、そのようなサービスはありませんでした。
アイロンプリントシートのやり方を解説
初めてアイロンプリントシートを使う方に使用方法を解説します。
・アイロンの温度は中温
・スチーム機能は切る
・クッキングシートをアイロンプリントシートに乗せる
・約20秒間アイロンをあてる
※まんべんなく熱を加える
熱が伝わっていない部分ができると、その部分が接着しない場合があります。
全体に熱がいきわたるようにまんべんなくアイロンをあてるようにしましょう。
アイロンプリントシートは洗濯しても良い?
アイロンプリントシートを接着した後、洗濯することは可能です。
ただ、プリント部分がくしゃっとなってしまったという方もいたので、洗濯する際はネットに入れて裏返して洗濯するのが良いでしょう。
万が一プリント部分がくしゃっとなってしまった場合の対処方法は、
クッキングシートをプリント部分にあて、低温でアイロンをあてるともとに戻るようです。
洗濯に失敗した方は試してみてください。
まとめ
今回は、アイロンプリントシートがどこに売っているのかを調査していきました。
100均やホームセンター、ショッピングモールでもアイロンプリントシートが買えることがわかりました。
ネット通販ではアスクルやモノタロウでも売っています。
忙しくて店舗に行けない方は、ネット通販がおすすめです。
お急ぎの方は、Amazonで購入すると早ければ翌日配送をしてくれるショップもあります。
ぜひ、Amazonや楽天市場を探してみてくださいね。

コメント