「防災ボトル」という防災グッズがあることを知っていますか?災害時に役立つアイテムを小さなボトルに詰め込んだ便利グッズのことで、防災ボトルはここ数年注目を集めています。
特に、100均でボトルを購入し、防災グッズを集めて詰め込む防災アイテムはコスパの良さから人気急上昇中です。今回は、ダイソー、セリア、ドンキなどの、身近なお店で防災ボトルが売られているのかを調べていきます
いざというときのために、安くて役立つ防災ボトルを手に入れたい方は必見です。一緒に最適な防災ボトルを探しましょう!
オンラインでまとめて購入するのが便利でお得です♪
▶︎アマゾンで最安値を確認
▶︎楽天で最安値を確認
▶︎ヤフーショッピングで最安値を確認
防災ボトルはどこに売ってる?100均を調査
防災ボトルは100均に売っているのでしょうか?
売ってた場所 | 売ってない場所 |
---|---|
セリア キャンドゥ | ダイソー
それでは100均を一つずつ見ていきましょう。
ダイソー
ダイソーに防災ボトルは売っていませんでした。
セリア
セリアには防災ボトルは売っていません。ただ、セリアで売っているボトルに防災グッズを詰め込んで手作りの防災ボトルを作るという手もあります。
セリアで見つけて、用もないのに可愛い缶カン買ってしまったのでした
— 弥月あさひ (@midmoon_as) October 5, 2024
ボトルの方は防災ボトル作ろうかなと思って一応用途はある pic.twitter.com/nZK9HJZDBJ
キャンドゥ
キャンドゥにも防災ボトルは売っていませんでした。
防災ボトルはどこに売ってる?販売店や取扱店を調査
100均では防災ボトルは売っていないようです。他の販売店も調べてみました。
売ってた場所 | 売ってない場所 |
---|---|
家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング ホームセンター(コーナン・カインズ) | ロフトショッピングモール(イオン・イトーヨーカドー) 東急ハンズ ドンキ | ホームセンター(コーナン・カインズ)
ショッピングモール(イオン・イトーヨーカドー)
イオンとイトーヨーカドーには防災ボトルは売っていませんでした。
東急ハンズ
東急ハンズに防災ボトルは売っていませんでした。
ロフト
ロフトに、防災ボトルが売っていました!
ドンキ
ドンキにも防災ボトルは売っています。
ドンキで100円で買った防災ボトルを持ち歩く時なのでは?
— コールドうさぎ(@rumeruku) January 3, 2024
中身いろいろ足せばより安心できる pic.twitter.com/16oMushSqt
家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ)
ヨドバシカメラにも防災ボトルが売っていました!
ビックカメラにも防災ボトルが売っています。。
Amazon
Amazonでも防災ボトルは売っています。
楽天市場
楽天市場にも防災ボトルが売っていました!
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングにも防災ボトルが売っています。
防災ボトルの中身をチェック!何が入っているのかを調査
ヨドバシカメラの防災ボトルを例にして、チェックしてみましょう。
防災ボトルにおさまりきっているのが不思議なほどたくさんの防災グッズが詰まっていました!
●ウォーターボトルサイズ(mm):直径90×高さ225
●ウォーターボトルサイズ適正容量(ml):約1,000
●カラビナキーホルダーサイズ(mm):24×45×3
●アルミブランケットサイズ(mm):約1400×700
●ホイッスルサイズ(mm):28×70×7
●LEDハンディライトサイズ(mm):直径45×全長100
●レインポンチョサイズ(フリーサイズ)【mm】:着丈約1000、胴回り約1650
●セット内容:ウォーターボトル×1
●カラビナキーホルダー×1
●アルミブランケット×1
●ホイッスル×1
●LEDハンディライト×1
●レインポンチョ×1
●電源:単3形乾電池1本
ボトルには、とっさに持ち出すのにちょうどいいサイズで、急な災害時に救助を求めるために使えるようなグッズが入っているようです。
自分で作れる防災ボトルを紹介!
自分でお気に入りのボトルを買ってきて、中に防災グッズを詰め込んで作る方も多いようです。
防災ボトル作った! pic.twitter.com/hfkTsNpN5i
— いな (@inusarukiji__) December 11, 2024
絶対に必要なものは、人それぞれ違いますよね。自分に必ず必要なものを自由に入れられるのが魅力的です。
まとめ
防災ボトルは、災害時の備えを手軽に持ち運べる便利アイテムとして注目されています。ダイソーやセリア、ドンキホーテに売っているのかを調べてみましたが、100均やドンキでは防災に十分だといえる防災ボトルは見つかりませんでした。
ただ、100均には代用できるグッズが豊富に揃っています。小型の容器や便利なツールを組み合わせ、自分だけのオリジナル防災ボトルを作るのもおすすめです。
日々の備えは、いざというときの安心感につながります。この機会にぜひチェックしてみて、防災対策をより身近に感じてみてはいかがでしょうか?
コメント