おやすみスイッチどこで売ってる?どこで買える?ドラッグストア、イオン、しまむら売ってる場所を徹底調査

当ページのリンクには広告が含まれています。

おやすみスイッチは、つま先をあけて足裏からじんわり温める“まるでこたつ”設計のルームソックス。

実際に調べたところ、ロフトやマツキヨ、ウエルシアには販売はありませんが、ツルハなどのドラッグストア、さらに東急ハンズやヨドバシカメラで取り扱いがありました 。

ネット通販では、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングにも豊富に並んでいて、カラーやサイズを選びやすいのが魅力です。

寒い夜に足元を温めて快眠したい方は、近所の店舗で出会えなければ通販での購入がおすすめ。評判が良い一足を、ぜひチェックしてみてください。

オンラインでまとめて購入するのが便利でお得です♪

▶︎アマゾンで最安値を確認
▶︎楽天で最安値を確認
▶︎ヤフーショッピングで最安値を確認

目次

おやすみスイッチはどこに売ってる?販売店や取扱店を調査

おやすみスイッチがどこに売っているのか、詳しく調べていきましょう!

売ってた場所売ってない場所
ドラッグストア(サンドラッグ・ツルハ)
東急ハンズ
ドンキ
家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ)
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング
ドラッグストア(ウエルシア・マツキヨ)
ホームセンター(コーナン・カインズ)
ショッピングモール(イオン・イトーヨーカドー)
ロフト

ドラッグストア(ウエルシア・マツキヨ・サンドラッグ・ツルハ)

ウエルシア、マツキヨにはおやすみスイッチが売っていませんが、サンドラッグにはおやすみスイッチが売っていました。

引用元:サンドラッグ

ツルハにも、おやすみスイッチが売っていました!

引用元:ツルハドラッグ

ホームセンター(コーナン・カインズ)

コーナンにおやすみスイッチは売っていませんでした。

また、カインズも探しましたが、現在は販売終了になっています。

引用元:カインズ

ショッピングモール(イオン・イトーヨーカドー)

イオンとイトーヨーカドーを探しましたが、おやすみスイッチは売っていませんでした。

東急ハンズ

東急ハンズに、おやすみスイッチが売っていました!

引用元:東急ハンズ

ロフト

ロフトには、おやすみスイッチは売っていませんでした。

ドンキ

ドンキにも、おやすみスイッチが売っていました!

家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ)

ヨドバシカメラにも、おやすみスイッチが売っています。

引用元:ヨドバシカメラ

ビックカメラにも、おやすみスイッチが売っています。

引用元:ビックカメラ

Amazon

Amazonにも、おやすみスイッチが売っています。

今すぐほしい!という方は、配送スピードが比較的早いAmazonもおすすめです。

楽天市場

楽天市場にも、おやすみスイッチが売っていました!

楽天市場ではお得なセールも定期的に開催されます。

ショップによってはクーポンがあるところもありました!

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングにも、おやすみスイッチが売っていました。

1足から購入ができ、試しに買ってみたい方にもおすすめです。

おやすみスイッチを実際に使ってみた方の口コミや評判を調査

おやすみスイッチを使ってみた方からの口コミや感想を紹介します。

冷え性のきつい方は、足が冷たくて寝れないこともあるようですが、そのような方でも足元が温まり体が温まったという声が。

痛いくらいの冷え性で寝られず悩んでいたところ、会社の方に勧められて購入。

締め付けず、あったかく、ふわふわで心地よい!

必需品です。
これからも使っていきます。

引用元:Amazon

また、夜寝るときに使うため、締め付け感が気になる方も多いはず。

おやすみスイッチは締め付け感もなく、安心して履けるようですね。

締め付け感も無く、指先だけでるのもまたいい!!!!暖かいので冬は特に寝る時にはかかせません!!!!洗い替えも買いました。
引用元:Amazon

寝ている間に不快感から靴下を脱いでしまう方も、おやすみスイッチは履き心地がよく朝まで履いていたようです!

すっごいあったかい!なのに締めつけ感がなく、朝になっても脱いでなかった!(靴下履いて寝ると寝てる間に脱いじゃう)冬の間、愛用します。おすすめです。
引用元:楽天市場

また、ラベンダーカラーが人気で、蒸れることもなく安心して朝が迎えられるソックスだと評判です。

文字通りのまるでこたつのように暖かいソックスです。冷える箇所が程よく絞められていてつま先が開いているので蒸れることなく履いていられます。
引用元:楽天市場

まとめ

「おやすみスイッチ」は、足元をじんわり温めてくれる冷え対策アイテムとして人気があります。

今回調べた結果、実店舗ではサンドラッグやツルハなどのドラッグストア、東急ハンズやドンキ、ヨドバシカメラ・ビックカメラなどの家電量販店で販売されていました。

通販ではAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでも取り扱いがあり、自宅にいながら手軽に購入可能です。

季節や店舗によって在庫状況が変わるため、確実に手に入れたい方はオンラインでの購入をおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次