「じゃり豆ってどこで売ってるの?」と気になっている方も多いことでしょう。
ひまわりの種やアーモンド、かぼちゃの種などを香ばしく焙煎した“じゃり豆”は、ヘルシー志向のおやつとして人気急上昇中です。
販売状況を調査したところ、イオン、ドン・キホーテ、コストコなどの店舗でも一部で販売されていることが確認できました。
ただし、店舗によって取り扱いが異なるため、確実に手に入れたい方にはオンライン通販の利用もおすすめです。
今回は、じゃり豆の販売店や購入方法をくわしく紹介していきます。
オンラインでまとめて購入するのが便利でお得です♪
▶︎アマゾンで最安値を確認
▶︎楽天で最安値を確認
▶︎ヤフーショッピングで最安値を確認
じゃり豆はどこに売ってる?100均を調査
じゃり豆は100均に売っているのでしょうか?
売ってた場所 | 売ってない場所 |
---|---|
セリア キャンドゥ | ダイソー
ダイソー、セリア、キャンドゥの100均には、じゃり豆は売っていません。
じゃり豆はどこに売ってる?販売店や取扱店を調査
どの店舗にじゃり豆が売っているか、さらに詳しく調べていきましょう!
売ってた場所 | 売ってない場所 |
---|---|
コストコ KALDI(カルディ)・成城石井 ショッピングモール(イオン) ドンキ 家電量販店(ヨドバシカメラ) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | たのめーるショッピングモール(イトーヨーカドー) 東急ハンズ・ロフト 家電量販店(ビックカメラ) | ホームセンター(コーナン・カインズ)
たのめーる
たのめーるにじゃり豆が売っていました!

コストコ
コストコにじゃり豆が売っていました!
コストコでじゃり豆見つけて最高潮のひつじ pic.twitter.com/ZHrBov73ih
— ひつじ (@PartymsmN) May 21, 2022
KALDI(カルディ)・成城石井
KALDI(カルディ)にじゃり豆が売っていました!

また、成城石井には業務用のじゃり豆が売っています。

ホームセンター(コーナン・カインズ)
コーナンとカインズのお菓子コーナーには、じゃり豆は売っていませんでした。
ショッピングモール(イオン・イトーヨーカドー)
イオンに、じゃり豆が売っているのを見つけました!

イトーヨーカドーも探したのですが、じゃり豆は売っていませんでした。
東急ハンズ・ロフト
東急ハンズとロフトを探したのですが、どちらにもじゃり豆は売っていませんでした。
ドンキ
ドンキに、じゃり豆が売っていました!
てか近所のドンキにめっちゃじゃり豆売っとった pic.twitter.com/jpqxVlKVYf
— Kスケ (@l880k_96neko) December 24, 2024
家電量販店(ヨドバシ・ビックカメラ)
ヨドバシカメラにじゃり豆が売っていました!

ビックカメラも探したのですが、じゃり豆は売っていないようです。
Amazon
Amazonにも、じゃり豆が売っていました!
楽天市場
楽天市場にも、じゃり豆が売っていました!
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピングにも、じゃり豆が売っていました!
じゃり豆を食べてみた方の感想や口コミを調査
独特の食感や味に感動した方の感想を紹介します。
じゃり豆って初めて食べたんだけどこんなに美味い豆菓子この世に存在したんだな…?! pic.twitter.com/skOp5YRqKC
—次回11月予定@Nikkarihappy) March 17, 2025
あまりのおいしさに、無限に食べられるという方もいました!
ただ、あまり売っていないので見つけたときにはまとめ買いもおすすめです!
この豆無限に食べれちゃう(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆
— けだまちゃん (@kedamacaaan) March 18, 2025
じゃり豆なかなか売ってないから見つけたら大量買いしてるpic.twitter.com/2dgMjWiuQP
なんと、じゃり豆にチーズがあるようです!
プレーンタイプですら無限で食べられると高評価のじゃり豆、チーズ味だとなおとまらないことでしょう。
売っているのは福岡の小さなスーパーという情報でしたが、全国的に販売されている可能性が高いので、ぜひ見つけてくださいね!
うわーーーっ!じゃり豆チーズ味!!!
— ケン(@drln_9494) February 10, 2025
以前差し入れでいただいて、あまりの美味しさに近所のスーパーを徘徊したものの見つけられなかった、じゃり豆チーズ味!!
福岡のちっちゃいスーパーで見つけるとは…!!ハピネスpic.twitter.com/aOwmtp1zBv
まとめ
じゃり豆は、香ばしくてヘルシーなおやつとして人気を集めており、ひまわりの種やアーモンド、かぼちゃの種などがバランスよくミックスされた栄養満点のスナックです。
今回調べた結果、実店舗ではカルディやイオンのようなショッピングモール内の店舗、コストコやドン・キホーテ、さらにヨドバシカメラなどの家電量販店でも販売されていることが確認できました。
また、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングといった通販サイトでも安定して取り扱われており、まとめ買いやポイント利用などにも便利です。
確実に手に入れたい場合は、オンライン購入を活用するのがおすすめです。
コメント